初めての出産は嬉しいことではありますが、なかなか出産の恐怖や不安を拭い去ることができないという方も多いですよね!
そんなわたしも一人目の出産はその不安を拭い去るために、マタニティヨガや、マタニティビクスなどの教室を受けつつ、万全で望んだつもりが・・・・・
実際に出産時になると痛すぎて発狂しました—————😭
「野獣か!」ってぐらいうなってしまって、今、思い出しても恥ずかしい…😖
一人産んだ時点で、もう絶対出産なんてムリ!!
悪いけど、一人っ子で!!!と、思ってました。・・・が、なんと!!!
わたしが二人目の出産前に氣付いた身体のしくみは、この痛さを瞬時に軽減することができたのです😍✨
ただただ、長く長く洗脳され続けてきた思い込みをとる😉
ただこれだけですが、痛みは10分の1・・・イヤ、100分の1って言っても言い過ぎではないです。
これから出産を迎える方は、ぜひこの身体のしくみを理解して出産に望んでみてください!
きっと、心穏やかでまた産みたいと思える出産を経験することができると思います!!
出産は怖い!痛い!は洗ノウの言葉
あなたは過去に誰かの出産経験を聞いたとき、
みんな声をそろえて
「痛いなんてもんじゃない!!」
「もう死ぬかと思った😭」
「出産は命がけ😰」
などなど…必ずお産についてネガティブな言葉を聞いてしまってましたよね😅
そして、それを聞いて恐怖を感じてきましたよね。
その何度も何度も出産は痛いという話しを聞いて、恐怖を感じることで、いざ自分の出産がせまると無意識に身体の中で硬直してしまう部分があるんです。
出産=痛いよね・・・・・・って何も考えずにネガティブな感情が出てくる状態に…。
これは、例えるならかけ算の九九のような暗記と同じ、出産という言葉に怖いという感情が暗記されているのです。
出産=痛い、怖いという感情のロック
ここで一回そのイコールの感情をリセットしましょう😊
youtubeでも、色々な動画があるので、おすすめ動画探してみました!
下記の動画は洗脳をとるためにいいですね。
こういう氣持ちのいい出産もあると知ることは大事です。
知らないと目指すこともできないので…
出産が氣持ちいいなんて信じられないかもしれないけど、このyoutubeで話されている言葉、このブロ
グに辿り着いた方なら、きっと嘘では出てこない言葉だなと感じてもらえるかなと思います😊
氣持ちいい出産への道のり
まずは氣持ちいいお産があるってことを知る!!(知らないと辿り着けないし、目指せない。)
⇓
氣持ちいいお産があることを知って目指すと、出産と聞くだけでキュッと固まってしまっていた奥の筋肉部分にアプローチできる。
⇓
固まっていた筋肉部分があると分かったことで力を抜くことができる。
⇓
力を抜くことができると、陣痛時の子宮の広がりを邪魔しない。
⇓
子宮が最大に広がる
⇓
子宮が最大に広がることができると赤ちゃんが通りやすくなる。
⇓
赤ちゃんが通りやすくなると赤ちゃんもママも痛みが減る。
⇓
子宮を最大に開くために、意識的に全身リラックスするので結果的に氣持ちいいお産へ
氣持ちいいお産はどんなイメージで望めばいいのか?
まず、陣痛がきたときってのは子宮口が開こうとしているときと、赤ちゃんが外に出ようと必死に進んでいるときだと考えてください😊
赤ちゃんが外に出ようと頑張って進んでいる中、自分が怖がって子宮が広がるのを邪魔をしない。
全身の力を抜けば、人間の身体は自然に調整して、赤ちゃんの通り道を開けてくれる。
あとはそれを邪魔しないだけ…
わたしがイメージしたのは真っ青な空と真っ青な海にぷかーんと浮かんでる状態でした。(海が怖くない人用)
少しでも力をいれると沈むから、全身から脱力して浮いている感じ。
痛みがきたときに、痛みに集中しないで、全身リラックスできる状況をイメージする!
人によって、海ではリラックスできなければ、
自然の中で心地よい風が肌をかすめる中、ハンモックに揺られているところや、
山の頂上にのぼって視界が広がった風景を眺めながらリラックスしているところなど…
ほんとうに心からリラックスできる状況を思い浮かべてくださいね!
初めての出産のときは、マタニティヨガや、マタニティビクスでリラックスが大事だと何度もいわれていたけど、長く深い洗ノウによる恐怖のロックは深い部分のロック解除が必要となります。
深い部分のロック解除は、痛みを大幅に激減してくれ、赤ちゃんが必死に出ようと頑張っている愛しさに変わります。
痛みは完全には消えなくても、上記動画の最後にも言っているように、
痛いときに「助けて!」って言える練習!
子育てをしていく中で、これから悩みもたくさん出てきます。
そのときに「助けて!」って助けを求めることはほんと大事!
コロ騒動で、あまり重要ではない人間関係はドンドン希薄になっていってるので、
付き合いを続けていきたい関係の方とはしっかり繋がりをもって自分の世界を広げていきたいですね
妊娠中にこれは必要だったなと思うもの
妊娠中、とくにおすすめしたいのが、筋肉を緩ませるのに重要なマグネシウム。筋肉の緩ませることはリラックスにつながるので、積極的に取り入れたいですね!
マグネシウム不足はホルモンバランスを崩したり、イライラや生理痛、こむら返りなどが起こりやすくなったり、血圧や母乳の出にも影響があるという研究結果もあるようですね。
サプリで摂るより、皮膚から吸収させる方が吸収力がいいので、わたしもマグネシウムはいつも皮膚に塗るマグネシウムオイルや、お風呂に入れる塩化マグネシウムから補給してます。
母乳の出が良くなるタンポポコーヒーを妊娠中から飲んでいて、息子二人を完全母乳で育てました✨
コメント