畑を借りて、初めての収穫物はじゃがいも!🥔
ポテト好きな子どもたちのために大量に植えるので、どうせなら栽培方法を分けてみようと、
3月10日に黒マルチなし、黒マルチあり、黒マルチありの垂直仕立て栽培と3つの方法で埋めてみました!
前の二つはよくあるあるだけど、最後の垂直仕立て栽培とは、
広島の道法正徳さんという方が、全国に広めている、
野菜の茎や葉を棒にしっかりとしばっていくだけで、茎の屈曲にかかわるオーキシンの消耗を防いで、
省スペース、農薬もなし、肥料もなしででっかい野菜が育つという画期的な栽培方法✨
リンク
これが本当なら、これからの肥料高騰や、農薬問題、全部解決できるよねってことで、
今回、ジャガイモに試してみました。
今回、ジャガイモに試してみました。
まだブログを始める前だったので、写真を撮り忘れましたが…😭
結果はびっくりするくらい違ったので、ちゃんと撮りましたよ😊
まず、はマルチなし約4倍に増え、マルチあり約8倍に、

そして、なんとマルチありの垂直仕立て栽培は約11倍に増えました~👏😂

しかも、じゃがいもの収穫は植めてから約100日後だけど、これは子どもにせがまれて試し掘り85日目での収穫。
おまけに、見えにくいけど垂直仕立て栽培のものは、大きすぎて割れているじゃがいもが数個ありました。
これほんと画期的でめっちゃ使えます✨
垂直仕立て栽培の本には、トマト、ナス、キュウリ、スイカ、メロン、ピーマン、サツマイモ、サトイモ、白菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、大根、カブ、人参、春菊、小松菜、イチゴ、ニンニク、玉ねぎ、ねぎ、空豆、エンドウなど、いろんな野菜に使えるとのこと!!
小さな家庭菜園のスペースも有効活用できていいですよね✨
これから畑やベランダなどで野菜を育てようとしている方はぜひ試してみてください😋
畑をするときに便利なもの、役立つもの
台所のゴミのコンポスト♪悪玉菌を寄せ付けない、においが漏れない、
子どものオムツ捨て用にも使える
リンク
黒マルチをしておけば適度に保湿、保温ができる
リンク
垂直仕立て栽培の本には2mぐらいの長さ、直径2㎝ぐらいの支柱がしっかりしてていいみたいです。
近所の園芸店に行けば竹素材の安いものもあるかもしれないですが、ネットは届けてくれるメリットがありますね!
リンク
コメント